

ネクストグループHD
株式会社
SINCE2000
本社:大阪府摂津市
ネクストグループ管理会社

ごあいさつ
ネクストグループ HDの起源は1959年大阪の地で創業し、北摂地区の小さな運送会社としてスタートしました。
社名の由来は「いつの時代になっても次の新しい世代につなげていく」という意味を込めています。
2025大阪万国博覧会が開催される年には社歴としては65年を超える企業となります。
これもひとえに日頃からご愛顧いただいておりますお客様あってのことだと思っております。
事業としましては陸上貨物における運輸事業を中心に、倉庫運営、物流加工、人材派遣業、業務請負、
利用運送、保険事業などのロジスティクス分野のエキスパートとして事業を拡大しています。
総合物流に関するあらゆる業務をサポートし、お客様にご満足いただけるサービスをご提供し、
お取引を通じて常に喜んでいただける企業でありたいと思っております。
すべてのお客様や従業員、ご家族のみなさまに、
いつまでも喜んでいただけるネクストグループ HDであるために、日々努力を重ねてまいります。
ネクストグループ HD CEO 石黒 登
ネクストグループ HD 概要
商 号 | ネクストグループHD株式会社 |
本 社 | 大阪府摂津市鳥飼中1-31-2 |
設 立 | 昭和39年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
グループ総資本金 | 1億2,850万円 |
グループ総売上高 | 60億1,250万円(2023年12月末日) |
グループ総従業員数 | 584名(2023年12月末日・派遣スタッフ含む) |
代表者 | 代表取締役 石黒 登 |
事業内容 | ネクストグループの管理会社 |
ネクストグループ HD 沿革
昭和39年8月 | 大阪市淀川区に中村運輸株式会社として設立 |
平成12年9月 | ネクスト株式会社に社名を変更する |
令和6年7月 | ネクストグループHD株式会社に社名を変更する |
ネクストグループ HDのSDGsへの取り組み
ネクストグループ HDのSDGsの取り組みは、CSV(共有価値の創造)を前提に、
社会問題を解決して自社利益を確保し、本業自体に直結する日々の活動から課題を解決することです。
具体的な取り組みは下記の表をご覧ください。
ネクストグループ HDは、環境・経済・社会の統合的な課題解決が重要と考えています。
社会に貢献できるよう、我々も一致団結して目標に向かって進んでいきます。

ネクストグループ HDからのお知らせ
- 休憩室とジムトレーニング室が新しくオープン!!この度、休憩室のリニューアルと新設されたジムトレーニング室を福利厚生の一環としてネクスト株式会社が導入しました… 続きを読む: 休憩室とジムトレーニング室が新しくオープン!!
- 2025年1月4日 謹賀新年・ネクストグループ初出式2025年1月4日、2021年より中止となっていました初出式が4年ぶりに再開。 石黒会長より無事故を継続されて… 続きを読む: 2025年1月4日 謹賀新年・ネクストグループ初出式
- ネクストグループHDが応援する イ ミニョン選手が優勝。10月17日~10月20日に開催された JLPGAツアー2024シーズン第32戦『NOBUTA GROUP マ… 続きを読む: ネクストグループHDが応援する イ ミニョン選手が優勝。
- ネクストはネクストグループHD株式会社に社名を変更いたしました。ネクスト株式会社は2024年7月1日をもって、ネクストグループHD株式会社に社名を変更いたしました。社名変更に… 続きを読む: ネクストはネクストグループHD株式会社に社名を変更いたしました。
- 納涼祭が復活ネクストを中心に、ロード・サードエイジ・トラスト4社合同で納涼祭が、久しぶりに再開いたしました。コロナの影響で… 続きを読む: 納涼祭が復活